i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
クライントさんは工務店業が
多いですが、色々な業態でお手伝いしています。
各業種によって
課題は様々ですが
見えているもの自体の
課題や
見えていないものへの
課題があります。
顕在化しているものは
わかりやすいですが
顕在化していない
これまでの習慣や文化になかに
見えない課題が隠されているように
思います。
それを見つけているが
改善するために主張しても
何を言っているのかわからない・・・という
反応が返ってくるだけです。
つまり、課題解決をするうえで
準備ができていないのに
課題を指摘しても
それが解決策にならないということです。
これがなかなか難しい。
i-compassの顧客分析でも
営業マンに『気づき』を提供しても
なかなか気付かないこともあります。
これは根気よく気づきを与える作業が
必要です。
情報や情報を活用して
自社に置き換えてブリッジングしていくこで
気付くことは多々あります。
その多々あること自体を促進しながら
期が熟すことを待っているだけでは
前に進みません。
いいからやれ、でもうまくはいかないんです。
ですが、その時期とタイミングは
大事です。
クライントも含めて
良くなるような提案や活動を
していくことで
変化を恐れずに提案していこうと
思います。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す