まずは、初回面談・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

まずは、初回面談の強化です。

結構多い状態は
集客にコストをかけて顧客を
集めても

受注が伸びないという声が
聞こえます。

色々な集客コンサルや会社がありますが
その成果をどこに持っていくかのターゲットを
絞らずに

数字だけ、『はい、集まりましたね』で役割が
終わってしまう。

これは結構多い現象です。

理想は、自社のターゲットだけを集めて
そして、生産性を上げる(受注する)ことです。

この中で多くの会社が不足しているのは
営業メソッドがないことです。

この精度を上げないといくら
集客があっても受注は増えません。

そしてそのメソッドの
中身までがその後の営業に
影響していきます。

i-compass自体は
一つの方法ですが
このメソッドで成果を上げている
ことは事実としてあります。

顧客基準で家づくりを進める。

そして顧客の家づくりの企画を
提案する。

プラン力、プレゼン力、も大事です。

まずは顧客自体が何をしたいか?を
理解しなければ何もできません。

商品を好きにさせることを
最重要課題にすると

『自慢話』になり
顧客は、他にあるのでは?・・・という
反射の状態になるのです。

比較検討、競合、と言いますが
何と競合しているのか?

何を比較検討しているのか?

これも把握しておく必要があるのです。

顧客の満足は、商談プロセス、自体も
大切な要素です。

その一番最初の初回面談は
最も大事なプロセスの一つです。

このプロセスを考え
そして成果を出すメソッドを
考えるなら

i-compass家づくりの羅針盤は
最適解です。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA