スピードは誠意・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

仕事をしているとレスポンスが
悪い方を見ます。

本人に聞くと、
悪気があったりしているわけではなく

ちゃんとした回答をしたい!

問題を解決してから連絡するつもり

色々な関係者と調整してから回答する

会議で発議してから連絡する

などなどの理由をよく聞きます。

相手のことではなくあくまで
自分の都合で連絡するスピードを
決めてしまいます。

その期間が
長いか短いかは関係ありません
そこに意識がないんです。

これが信用を無くすことに
つながります。

仕事をしていると相手にも
時間があります。

そして、早く知りたいと思っています。

そのことを理解せずに
自分の都合だけで
進め方のスピードを変えてしまいます。

まずは、納期意識を持ち
いつまでに回答する旨伝達する事。

そしてその期日に間に合わなければ
事前に連絡し、理由と再納期を確認する。

この作業は必ず
行ってください。

途中経過の中で
回答が遅れることはあります。

ですが、満額回答を期待している相手に
時間だけかかった回答で
80%の回答であれば
不満足になり

心象も悪くなり、信用もなくなります。

これって結構大事です。
 

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA