顧客の目的を徹底的に考える・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

顧客の家づくりの目的は何ですか?

この質問を
i-compassの顧客分析の時に
必ず聞きますが

ちゃんと回答できる方は
少ないです。

私が言う顧客の目的とは

家を建て後の豊かな家族の時間です

どのような豊かな時間を
顧客は描いているか?

これが目的の一つです。

よく言うのは

家賃がもったいないから

子供が生まれて手狭になったから

ローンを借り入れる年齢

金利が安いから

住宅ローン控除があるうちに

親から勧められた

そろそろ家づくりの時期

たまたま、通りかかってモデルハウス見学した

老朽化で寒いから

などなどです

このいずれも、家づくりをする要件です。

目的ではありません。

このことが理解できないと
顧客の家づくりの目的は
ヒアリングできないのです。

顧客の、本当の目的は何なのか?

このことをぜひ聞いてほしいです。

顧客への提案は
この目的を提案することです。

そのうえで

住宅性能、予算、資金計画、土地の立地などなどが
あります。

何を、提案するのか?

ここを間違わないでほしいです。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA