i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
色々と新しいことにチャレンジし続けることが
本当に大事です。
停滞していたら
陳腐化する
物事を突き詰める
学術的な掘り下げ方も
同時にしていくことも
必要です。
しかし、
行動して、進化 することは
もっと大事です。
2022年は色々と
試したり
クライントで必要な手間なども
実施してきました。
ですが、スケールを出すには
まだまだ足らないということも
自覚した年でした。
行動が足らないのか
考えることが足らないのか
色々と経験してきて
何が足らないのか
または、自分の得意な分野に
行動と時間を割いて
やらなきゃいけないことでも
不得意とすることは
後回しにしていないか?
考えなければ
満足いくブレークスルーを
実感できない。
進化と陳腐化を同時に感じた
2022年だっと思います。
ですから
新しい取り組みや施策を
し続けながら
社会の役に立つことを
行動していくことで
市場に支持され
役に立つことを
どんどんやっていこうと思っています。
建築業界の仕組みや
ビジネスモデルや
勢力図がどんどん変化しています
その中で
変化に惑わされない
指針を持ち
さらにその変化についていきながら
新しいチャレンジをし続ける。
歳はとりますが
経験が出てきます。
センスは、若い世代の方が
そもそもあります。
ですから、新しいチャレンジをするには
若い人に”学ぶ”ことが
もっと大切になってきます。
まだまだ勉強していかないと
いけないと思います。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
mail:attract@fukuurayuuichi.net
電話:090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す