i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
歳家の集客は皆さんいかがでしょうか?
比較的集客はあったが
見込み客になるまでの顧客内容が
薄いことや
そもそも集客自体が
厳しいという会社や
順調に集客も見込み客も
いる状況の会社
色々あります
資料請求数も
変わらずにアベレージがよく
商談へ持ち込んでいる会社
総合展示場の
来場者はここ最近では
多かった会場でも
住宅会社によっては
ばらつきがあるように
思います。
商談客の話を聴いていると
競合も含めて
『企画』を提案している
ことが少ないように思います。
どちらかというと
切られないような商談・・・
そんな感じですね。
切られない商談では
契約するに至るまでに
ハードルが高くなります。
顧客の家づくりの
商談コンセプト
商談設計
この2つを考えてください。
仮説力とでも
いうのでしょうか?
顧客にぴったり合った家づくりは
こういう企画ではいかがでしょうか?
その為の要素は
これとこれ・・・
こんなスタンスで商談構成してください。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
==================
コメントを残す