クライアントを”勝たせる”役割・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

クライントの課題を理解し
その課題に対して解決策を提示する

基本的にこの姿勢が大事です。

その解決方法は
メソッドの提唱や

クライントのリソースの
分析

セクション同士のつながりや
リレーションの課題だったり

個人的な資質の問題

評価軸の人事評価の問題

複合的な課題があります

クライントさんは
その問題解決していく中で
解決した後に

何がしたいか?

この目的を
共有していくことで

部分最適にならず
全体最適を考えていく

即改善できることもあれば
時間がかかる場合もある

根気よく、各個人が自走できるように
促していく

そして、勝たせる 経験を積ませていく。

勝たせることは
途中経過のプロセスでも
経験はできる

段階的成長と覚醒を
サポートする

その為のツールや
考え方を提唱していきながら

その企業の持っている
リソースの最大価値を
つくっていく。

そんなことを考えながら
進めていく

市場の価値
地域での価値
顧客から見た価値
従業員から見える価値
取引業者から見える価値
色々な価値提供をしてけるように
サポートする

色々な方々と
コラボしながら対象の企業の
価値を高める

その結果
支持される企業をサポートする

そんな仕事をやりがいに思います。

経営者が見えないことが
見える立ち位置でもあります。

改善できることは
提案として提唱し

困ってることの原因を見つける。

勝たせる、ことから見える更なる進化に
続きを見せることも大事です。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA