i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
信頼を得ることはすごく難しいです。
導入頂いた後のクライントの活用の仕方が
あり、その導入に際して伝えている
なぜ?i-compassを活用することが
大事なのか?
これを理解頂くのはすごく大事なこと。
この理由を理解しないまま
活用すると
”魔法の杖”と勘違いする。
つまり
i-compassがあれば簡単に契約できる!
こういうとらえ方で営業している方も
います。
ですが、
i-compass自体が直接影響して
契約できるほど住宅営業は
甘くない。
i-comapssを活用して
選ばれる営業プロセスが構築できるから
顧客から信頼を得られ
そして、コミュニケーションをとりながら
顧客の得たい結果
つまり
家を建てた後の家族との豊かな時間 を
提案できる。
だから選ばれる。
その中で
会社基準や、自分基準での
プロセスではなく
顧客基準のプロセスなんで
信頼を得られる
顧客の価値観が
統計学とラダリング法で
可視化できるから
共通の目的が提案できるのです。
そのプロセス自体が
家づくりのパートナーとして
選ばれることになり
それが受注につながるのです。
だからi-comapssがあれば受注が出来る。
こういうことです。
このプロセスが結果的に
経営につながるのです。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す