i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
これからまた新しいサポートが
始まりそうです。
そもそも企業価値を市場に
上手く伝えれていなかったことで
待ちの受注しかできなく
また、個別対応なんで
生産性が悪いということが
あります。
でも、これも一つの企業価値。
その価値を活かしながら
次のフェーズを考えてこなかった
つけが経営悪化につながっています。
自社の特徴と市場を比べる
工事金額が高い 安いで比べる
ターゲットを高齢者 若い世代で
比べる
市場の人口とエリアで比べる
施工エリアを狭い 遠いで比べる
木造か鉄骨で比べる
住宅か 非住宅かで比べる
新築か、リフォームかで比べる・・・
自社の強みをどうやって活かせるか?
このことを徹底して分析していくことで
現状の打破と新しく展開できる
可能性を見つけ出す。
さらに、個人の良さを発揮できる環境に
なっているかを見てみる。
大きい会社ではなかなか難しいですが
小さな会社では自分の良さを活かす
ことは非常に大きいことです。
それをどうやって市場に表現するか?
WEBなのか?
チラシなのか?
SNSなのか?
結構大事な要素です。
自社の価値を自分たちが理解していない
ことが結構あり
そして、小さな会社ですが個人で仕事している
ことが結構あります。
これをチーム化して企業価値を
市場に表現し
そして、経営につなげていく。
これからが楽しみな企業のサポートが
出来そうです。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す