i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
先日は、お世話になっている方の
ご依頼で、建材業界の方々への
講演をさせて頂きました。
午前中いっぱいの講演でしたが
盛りだくさんでした。
私自身は間接的なつながりでは
ありますが建材業界の方々とは
勿論お話したことはありますが
業界にどっぷりとつかったことは
ありません。
建材業界のマーケティングや
営業をしたことがありませんが
考え方によっては
私がこれまでにしてきたことが
役に立つのでは?
という視点と
建築業界の現場で何が起こっているか?
という観点でお話させて
頂きました。
3時間という時間の中で
伝えられることは限りがあります。
全国からご参加いただいている
方々ですので
何か「気づき」を持ち帰ってくれたら
嬉しいです。
一番びっくりしたのは
結構経験のある、そして立場的にも幹部に方々が
ご参加しているのですが
皆さん、積極的にご参加されている
様子が話していてわかります。
この集まりの意識が高いことがうかがえます。
i-compass関連の話も盛り込みましたが
宣伝というよりは
【なぜ?i-compass】という観点の理由を
話しました。
そのうえで、なぜ?i-compassを取り組みなければ
いけないのか?という観点が
おそらく建材店さんの仕事の
ヒントになると思っています。
聴いていただいた中で
自社の取引先に紹介したいというお話や
建材店さん主催のセミナー開催の意向など
嬉しい話や、楽しい話をしていただき
有意義な時間をお互い過ごせたかなあと
思っています。
業界が違えど、成果を出したい想いは一緒。
その業績自体が社会に貢献できればうれしいことです。
業界は業界の仕事をするのではなく
取引先の仕事を増やすことを
提供する時代に本格的になってきました。
BtoBやBtoCという概念ではない仕事が
今後増えそうな気がします。
================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す