プロジェクトの推進・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

あるプロジェクトのマネージャーで
コンサルに入ります。

BtoCの仕事になりますが
楽しみなプロジェクトです。

施主様からのご希望で
お受けすることにしました。

デザイナー、設計士、施工業者など
このプロジェクトの推進、進行、などなどです。

施主は色々と勉強されていて
色々な想いがあり

実現したいことがたくさんあります。

デザイナー、設計士チームはその思いを
汲んで、具現化することで
そのプロジェクト自体をコンテンツ化して

デザイン、建築、だけでなく
それ以上の付加価値を生むために
アイディアや実力を存分に発揮します。

そのためには、予算、融資、プロジェクト自体で
抱える課題も同時に見えてきます。

その課題を解決するために
私自身も知恵やアイディアを出していくことが
大事だと思っています。

また、デザイン設計チームが具現化したものを
施工することで実現していくプロジェクトですので
施工に落とし込む必要性があります

その施工に関しても
単につくるという発想ではなく

実現していく、という発想の中で
施工をしていくプロセスも構築していく
必要性もあります。

そのうえで
全体的な進行と施主の希望スケジュール
法的な申請関連、融資折衝、将来的なものまで
考え抜いていかないといけない内容などもあり

予算という観点で、こうしたほうがいいいという内容や
そこはコストをかけて実施したほうがいいという
内容を吟味しながら遂行していく

つまり、各セクションの得意としているものを
発揮して頂きながら

このプロジェクトの将来像を創造して
勧めていくことになります。

おそらく、このようなプロジェクトで進めることは
異例であり、そして健全なんだと思います。

ですが、このフローが実現するには
まずはデザイナーの方、設計士の先生、施工業者の方が
理解をし、そして施主様の決断があって出来ることです。

私にできることそして素晴らしいものにしていくこと
そのサポートをすることで役に立つ。

全体のチームリレーションをコミュニケーションを
とりながら、円滑に進めることが大事になってきます。

楽しみです。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA