i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
仕事をするうえで、誰と組むかは重要な
要素です。
特に家づくりにおいては
全く知らない営業マンが家づくりの
お手伝いをしていくので
まずは、信頼できるのかどうか?
ここが重要です。
顧客は家づくりで少なくとも
目的があり
そして、実現すべく商談を重ねます。
選択肢は今の時代では
多くの考え方及び商品があります。
仕様関係でいえば
あらゆる商材がありますから
その中で何が顧客にとって
いいのかは選ぶのが困難な場合が
あります。
住宅自体は総称で
一つ一つは部品の組み合わせです。
構法、基礎、構造材、資材、副部材、などなど
これらの組み合わせです。
住宅の商品という概念は
モノではなく
住まい方のプランニングが
大きな要素を占めています。
さらに色々な観点があり
建物だけではなく
融資や資金計画、税金や、外構、インテリア
造成工事や、法規制
これらの要素を解決しながら
勧めていく
顧客にとっては
相続対策や、家族内での論争なども
あります。
信頼とは何かは
永遠のテーマですが
将来にわたって
信頼できることが大前提になります。
会社か?
営業マンか?
また、施工に関しても
この業界は色々な課題があります。
自然環境課の中で何が最適なのか?
この問題も見ないわけにはいきません。
だから、それらを総合的に
バランスよく、そして商談プロセスまでも
満足いく形で進めららえることが
大事になってきます。
誰と組むか?
大変重要な問題です。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す