顧客の家づくりのトータルデザイン・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

顧客が家づくりをするうえで
土地探し
プラン
デザイン

これだけが家づくりではありません。

その前に
なぜ、家づくりがしたいか?

資金計画や法規制、補助金や助成金
税金の関連、外構や、ライティング

インテリアコーディネートや
カラーコーディネート

などなど

顧客の計画の中には
家族構成の増加や減少

将来にわたるライフスタイルまで

様々な背景があります。

何を実現したいか?

その、トータルデザインを提案していくことが
大事です。

それらを提案して
顧客に選んでもらえるように
プレゼンしていかないと
成約にはつながりません。

そのためには
各ジャンルのリテラシーを高める必要性が
あります。

また、施工に関しても、構造工法に関しても
競合他社もいます。

まずは、顧客からの信頼がないと
選ばれることはありません。

そのためには
コミュニケーションが大事です。

そのコミュニケーションを
誰もができるようにしていけたら

顧客の家づくりは満足いくものになります。

コミュニケーションが取れ
顧客との距離感が縮まって

色々とお話させて頂き
家づくりの提案に必要な情報を
駆使して

一番ベストな提案をしていく

その提案は

決して、プランや、デザイン、だけでなく

計画全体のトータルのプロダクトデザインを
提案していくことが必要です。

そのためには何が必要で
何を提案していくか?

最初のプレゼンにかける時間と
労力は惜しまないでほしいものです。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA