i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
クライアントさんの営業マンの商談に
オンラインで参加させて頂きました。
内容は少し複雑なもので
計画自体は、家づくりだではない
様々な要素を含んだ計画を
提案していかないといけません
家づくりは勿論ですが
土地の活用の仕方や
賃貸経営
敷地の使い方や
市場調査
などなど
家づくり中心のクライントさんには
少し荷が重い内容だったかもしれません。
ですが、自分たちのやるべき姿を
明確にして
出来ることを精一杯提案する事
その上で、顧客の目的を提案することが
大事です。
商談自体の目的の明確化していくことは
提案する上で大事な事
その上で付随する課題を
整理して
自社で出来ること出来ないことを
明確にして、
顧客にとっての自社のポジションを
提案していく
その区分けと決断が凄く大事です。
計画内容が複雑なものは
整理整頓していくことになりますが
その上で
最大の目的は何か?
このポイントを取得していく
ことになります。
また、計画内容によって顧客の
バックボーンをどこまで把握していくか?
ですが、顧客自体が何を情報提供していいか
わからない場合もあります。
コチラから提案してしかないと
いけない状況もあり
ヒアリング不足というより
何をどうしていいかわからない状況が
あったりもします。
顧客自身の考えと
やりたい事
整理整頓して
提案する
基本的なことですが
提案する深度が変われば
顧客が気づかないこともたくさん
出てきます。
今回の案件は
帯に短したすきに長し 的な計画内容が
予想されますが
その上で顧客の判断にゆだねることに
なるのですが
提案する側は
この提案がベストの提案を
考えていくことになります
クライアントさんと一緒に
考えて、提案していこうと思います。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す