リフォーム、リノベ企業のアップセル・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

リフォーム、リノベを事業として
行っている企業での
i-compass家づくりの羅針盤の活用は
有効的だと思っています。

新築中心ではありますが
事業として、これからはさらに
リフォーム及びリノベーション、空き家対策、中古流通など
色々な形態の選択肢がさらに加速していく
可能性があります。

その中で、
自社の入居者が他社でリフォーム、リノベを
実施ている事実があれば非常に残念に
思いますよね。

これは、入居者の方々を自社とつなぐ
コンテンツが必要で
その頻度も含めて検討して
施策を打つ必要性があります。

年に一回だけでは
なかなか難しいです。

ご紹介いただくこともあるかと
思いますが

手入れをする場合に
色々な窓口が出てきていることで
建築した企業に
お願いすることではないことも
多く見ます。

新築の着工件数が右肩上がりになっている
状況であれば
事業の選択をしていく中で
リフォーム事業は置いてけぼりになってきた
時代があります。

ですが、大手メーカーも含めて
リフォーム、リノベ事業の重要性は
認識しており

色々な対策をしてきています。

i-compass家づくりのメソッドは
競合相手と違ったアプローチが出来て
その上で顧客の見えない欲求を
可視化していくことで

ヒアリング能力をスキルに頼ることなく
仕組みとして解析できるものに
なっています

こうなると
新築時もそうですが

リフォーム、リノベ事業では
提案が出来るのです。

その提案自体で
アップセルにつながるプレゼンが
可能になり、顧客の満足を作ってくれる
ツールになります。

だから
家づくりセミナーを実施すると
参加した顧客の8割が
i-compassに申し込みを頂ける結果になってきます。

新築事業、リフォーム、リノベ事業を
行っている企業には欠かせないものだと
いうことです。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA