i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
i-compassをはじめて実践した
クライントの若い営業マン。
先日、ZOOMで顧客分析して
その後に商談に臨んでいただきました。
その商談自体は、おそらく手応えや顧客からの
反応があり、次回につながり、顧客からの信頼や
期待を営業マンは感じたのではないでしょか。
その営業マンからの
ご報告の内容はコチラです
↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつもお世話になっております。
ご報告が遅くなり、申し訳ございません。
先日、ミーティングしていただいた〇〇様ですが、
i-compassのフィードバックとヒアリングのほうは無事に終わりました。
今回、私も初めてi-compassを使って打ち合わせをしましたが、
さっそく1番と2番の解答からご主人に趣味を聞くと、
「実は音楽をやっている」とのことで、
写真や動画を見せていただいたり、
奥様も来客思考のところで、「友達を呼びたい」など
羅針盤の解答から“実は”がたくさんあり、
打ち合わせは終始盛り上がっていました。
今まで聞き出せなかった情報を、
羅針盤を使ってヒアリングすることでこちらも質問しやすく、
〇〇様も話しやすかったと思います。
次回は1月▲日にプレゼンをします。
現在、土地がネックになっていて、
土地を決めていただき、
土地と建物のバランスをみて
プラン提案しないといけませんが、
金額が収まれば、
お申し込みになると思うので
また報告させていただきます。
今後とも宜しくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
嬉しい報告です。
顧客もi-compassから”実は・・・”という
お話も自分達では気づいていない内容を
気づかされたり
家づくりで大切な要素を
営業マンからのi-compassのフィードバックで
気づいたり
色々と好転した商談ではないでしょうか。
また、営業マン自身も
疑心暗鬼、駆け引きの商談の雰囲気ではなく
顧客の家づくりにまっすぐ向かっていくことを
考えられたのではないでしょうか?
次回の商談が楽しみです。
このように
i-compassは顧客だけではなく
営業マン自身の
自信や自己肯定感も醸成します。
どんどんとi-compass取り組んでほしいものです。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す