パフォーマンスを高めるには考え方が大事・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

住宅営業マンのパフォーマンスを
高めるには一番大事な要素が
あります

いつも自己肯定感というものを
話していますが

凄く大事なものです

ですが、その自己肯定感は
自分自身で行わなきゃいけないものですから
結構大変なんです

これを仕組みで醸成することで
営業マンのモティベーションを上げることが
出来るのが

i-compass家づくりの羅針盤という
メソッドです。

自己肯定感は
自分自身より

他社から必要とされたことを
感じたときに

発揮することが出来るのものです。

お客様から期待された時は
まさにそのタイミングです。

これを仕組みで行うことが
出来るのが特徴です。

先日住宅営業2年目の方が
i-compassを活用して
アポイントを取り

そしてフィードバックの商談後
顧客から期待されて商談がスムーズに
進み

そして契約。

この経験をすることで
連続して契約できてくるのです。

これまでもi-compassは
別の切り口で活用していましたが

今回初めて
初回面談で活用しました。

顧客からの反応

フィードバック商談の空気感

それからの商談のスムーズさ

どれも手応えを感じながら商談できて
います。

つまり、商談ごとに自己肯定感が高まり
自信をもってお客様と相対しているということです。

断りの恐怖を感じながら
商談している昔の状態とは
比べ物にならないくらいの
モティベーション。

これが成果を生むのです。

同じi-compassの活用の仕方でも
違う切り口から

顧客に活用することで
一気にパフォーマンスが高まったことになります。

考え方を変えてi-compassを活用する
タイミングを変えただけなんです。

考え方を変えると
成果も変わる。

結構大事です。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA