本物と偽物・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

色々な業種や商品で
本物か偽物か?

この見極めは難しいです

誰かの為の本物が
誰かには偽物になってくる

誰と組むかによっても
変わるものです。

自分たちにとって何が最適か?

この最適解を見極めることは
非常に難しいです。

それぞれのサービスや商品は
ぞれぞれの本物であり

偽物です。

マッチング次第でうまく活用できるかできないか?

ここが難しいです。

色々なビジョンの中で
話だけで終わってしまっている状況が
あります。

これをプロダクトにしていくことで
サービスにつながりますが

それが、どの立ち位置で開発されたものか?

それの何が、ベネフィットにつながっていくか?

ビジネスを行う時に
対象となるターゲット層の欲求を満たしてくれる
サービスなのかどうかです。

住宅業界でいえば
色々な要素のサービスがあります。

そのサービスが全員に最適になるような
設定であれば、希薄化してしまうサービスに
なり、効果的なものになるかどうかです。

商品であれば
住宅という商材は、部分最適のプロデュースの
仕方でどんな商品にでもなります

ありふれている市場の中で
何が本物で何が偽物か?

この視点で考えるより
自分たちにとって、何があっているかの
議論をもって、

色々な商材導入を
検討するしかないのではないでしょうか?

その先に何が待っているか?

それが、目指すべき方向性か?

経営者の視点や見識が
これからの経営には必要です。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA