プロジェクトの進め方・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

クライアントさんの建築を手伝う
プロジェクトを進めています。

課題はたくさんあり
建築のことだけではありません。

法的規制や、確認申請、予算や、融資
その上で実現したい『想い』をカタチにしていく。

デザインもそうですが
全体最適と部分最適

色々な要素が絡み合って
コンセプトを見誤らずに

実現に向けて
行動していく。

その中で
都合が悪い状況も出てきたり
上手くいったり

色々なことが起こります。

すべて受け入れて
そして実行していく。

目的は
クライアントさんの目的を
共有し、実現すること。

やりがいのあるプロジェクトです。

その進行の仕方も大切です。

想いを共有していきながら
協力いただく方々にも配慮しながら
進めていくことで

実現できるものもあります。

クライアントさんも
私どもも

同じ想いでプロジェクトの
実現に向けて

実践していきたいと
思います。

プロジェクト自体の
進め方は色々ありますが

クライアントさんが考える
理想のものを

提供できるように
下支えしていくことが大事になってきます。

その準備とシナリオを
考え続けることが大事です。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA