目次をつくる・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

住宅営業で最初に提案するものは

土地でも、プランでも、資金計画でも
ありません。

顧客の家づくりの目的を理解し
そしてそのコンセプトを提案することです。

そのコンセプトとは

家を建てたとの家族との豊かな時間を
どうやって過ごすかを

提案することです。

土地探しのポイントと探し方の方針

プランでいえば
どうやって生活し、どのような
考え方で、プランを考えるかの
視点を言語化し

イメージがわかるような画像や動画を
準備し、プレゼンテーションの資料を作成する。

その上で、資金計画の考え方

自己資金は?

融資は?

援助は?

性能的必要な要素は何のために?

補助金や、住宅ローン控除などの
活用方針

その上で、建築時期の捉え方

などなど

これから進める住宅計画の方針を
顧客と共有し

そして、コンセンサスを取り

進めることです。

全体最適を優先し

部分最適を実現する。

『このコンセプトでお手伝いさせて頂きます』

顧客と、共有する
家づくりの目的

ここに向かって
顧客と我々は進んでいく。

そのプロセスで信用から信頼に
変わります。

この商談の階段を踏むことで
顧客と一体化した計画が提案できることで
選ばれる提案になってきます。

まずはコンセプト提案。

ここを大事にしてください。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA