i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
昨日は、ある業界の集まりで
住宅営業で教えることを
講師として登壇してきました。
住宅業界に関連する業界ではありますが
BtoBの中で商売をしている
業界です。
エンドユーザーと
直接商売しているわけではないですが
その立ち位置から
取引先の住宅企業が、受注できる仕組みを
提供することが今後は必要に
なってくるという話の中で
今現状の住宅業界の話と、住宅営業マンの
現状の傾向とやるべきことを
営業の視点
顧客の視点
業界の視点
で捉え、そして何をやすべきか?
このことを話してきました。
購買心理に基づいた
『なぜ人はものを買うのか?』という
ことからお話して
その上で
どの視点を考え、そしてそれを仕組み化していく。
皆さん真剣に聞いていただいて
有難かったです。
セミナー終了後に
色々とご質問なども頂き
今後何からしらお役に立てるように
なったらうれしいです。
住宅会社だけが
苦労してるのではなく
住宅業界に関わる業界全体で
現状に聞きを乗り越える
工夫やアイディアを出し合って
いければと思います。
その先に
お客様の目的
『家を建てた後の家族との豊かな時間』を
提供していきたいですね。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す