工務店経営のサポートの仕方・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

工務店経営のサポートの仕方は
様々なやり方があります。

その色々な手法の中で
私自身はi-compass家づくりの羅針盤という
統計学とラダリング法で行う顧客理解の
ツールを活用して、商談数の機会を
創出しています。

このことで、商談機会をつくることで
ビジネスチャンスにつながるということ。

顧客の目的である
『得たい結果』を顧客と一緒に
つくることが出来ること。

営業マン自身のリテラシーを
高め、顧客からの信頼が得られること。

また、マーケティングや現場感でのスモール営業の
アイディアや施策を出し、コストをかけずに
成果を出すことも実施しています。

また、2025年に改正する
4号特例の改正についても大きな転換点だと
思いますので、発注と納期を順守できるような
体制をどうやって構築していくかも
検討しています。

サポートしてクライアントさんが成果を出すことが
喜びと感じるし、顧客に対して満足できる家づくりを
する工務店を増やしていきたいと
思っています。

その発信をこれからは実施ていかないと
いけないと思っています。

それが、YOUTUBEだったり、メルマガだったり
SNSも含めて、発信自体も考えていく必要性を
感じます。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA