新入社員研修・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

住宅会社の新入社員研修の中で
i-compassを教えています

i-compassは営業に出たときに
役に立ちますが

その前提に話している

購買心理の話や
心理学
脳科学
営業とは
顧客行動

などの話がさらに役に立ちます。

その上で、i-compassを活用することで
実施する意味を顧客側に立った
視点で家づくりが提案できることで
経験の活かし方や、先輩に聞く能力も
養えると思っています

これが、成果につながり
顧客からの信頼感につながります。

もっといいことは
社会人として何を考えるか?

これを各自で発見することが
出来るので、働くということや
感謝ということを腹落ちして頂ける
ことが多いです。

成果を出す前に、他人から認められる
姿勢で臨んでいるか?

このスタンスを新入社員は
見られます。

成果は実は二の次です。

ですが、考え方の進路を
間違うと、どんな仕事でも
見誤ります

新入社員時に、何を教え
何を見てもらうのか?

これを企業としては考えていかないと
いけません。

そのプログラムは
i-compass家づくりの羅針盤に
隠れています。

ご興味がある方は
ご連絡ください。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA