i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
先日、i-compassの分析をした
顧客の商談にオンラインで同席させて頂きました。
オンラインですと
なかなか表情が、マイクの関係やカメラの関係で
わかりにくいケースもありますが
一生懸命に、聞いていただいた様子が
見て取れました。
自分たち家族が想っている回答と
違ったり、データの中身から
気を付けていかないといけないプラン的な
アドバイスや、必ず取り入れてほしい
要素を説明しました。
計画時期については、少し先の計画。
ですが、今から検討するための準備という
事での分析でしたので、気軽に聞いていただき
参考にしていただいたように思います。
i-compassの内容や、ご夫婦の意見の一致は
基本的にうまくかみ合っているご夫婦です。
いずれにしても満足のいく計画になると
思われます。
家づくりを、どの会社と組むのか?誰と組むのか?で
その満足度が変わってきますので
その基準となるものが何か?この点を検証し
判断していもらえるように提案していければ
選んでいただけるのではないかと思います。
また、データから見てみても
クライアントで建て方がこの顧客は満足すると
思います。
ですが、それを顧客は知らないのです。
これからの提案で、そのことを知らせてあげることが
営業プロセスかもしれません。
エンドユーザーとお話しすると
色々な気づきもあります。
データでは見えなかった
顧客自体、その場のご夫婦の関係性
などなど
データはデータですから、想像でしかなかったものが
音でも面談できることで
やっぱり・・・
ということがわかります。
それは成果ですし、これからの提案の大きなヒントです。
それが、顧客にとっていい提案につながりますので
最終的には顧客のメリットになるということです。
ですから、選ばれる。
この関係性が大事です。
営業担当者も、成果だけを望んでいるのではなく
この顧客の家づくりを心から満足していく提案を
したいということで臨んでいただいています。
顧客との商談同席は
楽しくもあり、客観視できることで
道筋が見えます。
ゴルフでいうと
グリーン上で、カップまでのラインが
はっきり見える感覚です。
⛳
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す