i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
私に舞い込んでくる仕事の種類は
様々あります。
BtoBの仕事が中心ですが
その先にはエンドユーザーがいます。
また、
BtoCの仕事で直接
エンドユーザーの請負事業プロデュースという
立ち位置で行っています。
セミナー講師は、i-compassを活用して
顧客に家づくりセミナーを実施して
i-compassに申し込みを頂いています。
建材資材に関しては
オファーがあり、建材、資材、プレカット企業の
営業マンに研修で講演をさせて頂いています。
様々な企業のお手伝いをさせて
頂いていますので、様々な立ち位置の
心情が理解できますので
何をどうしたらいいか
業界のシステムがどうなっているのか
顧客の心の行方がどうなっているのかも
肌感覚でわかることが出来ます。
マーケティングに関しても
デジタル、アナログ、両面での連携で
集客、そして集客してから
営業段階に移行する、顧客と営業マンの
動きがわかります。
家づくりの多様化、そして顧客の変化
肌感覚でわかってきます。
これからの建築業界の枠組みに関しての
イメージや
各企業の目指すべき立ち位置が
想像できるようになりました。
住宅着工件数が今後減少していく中で
厳しくなってくると言われています。
ですが、国民の暮らしは、非常に大事です。
スケールの大きいことを言えば
その住まいで育つ子供たちが
日本の未来を担っていくのです。
どうやって暮らすか、何を見てセンスを磨くか
そこで何を学ぶか
家族それぞれの考え方で変わります。
その暮らしの中の、ライフスタイルを
見極めて、理解していくことが
大事です。
それにかかわる、住宅業界の各企業もまた
従業員で成り立っています。
その従業員もいろいろと成長しながら
その企業を担っていくことでもあります。
私の立ち位置はおそらく
サポート事業。
私自身が、サポートできる環境を
作ってあげることが
一つの役割かもしれません。
様々な業種の企業からオファーを
頂けるようになりました。
さらに、ボトムアップしながら
10期目の弊社の業務を邁進していけたら
と思います。
どんどん、お声がけください!
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す