新たに始める新しいチャレンジ・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

新たなクライントさんへ訪問。

キックオフミーティングを実施
しました。

目標は、PJメンバーの生産性を
2倍にする!

これは勝手に私が掲げている
着地点です。

その上で現状把握、数値把握、メンバー把握
商品把握をしながら

スケジュールを考えていく。

そのスケジュール通りに
成果を出すことの

中間の解像度を鮮明にし、メンバーと共有する。

スタートから中間の解像度までは
プロセス管理

中間からゴールまでは成果管理。

このサイクルで出来ることは
沢山あります。

成果を出す!だけでは希望的観測にかなりません。

だから、スケジュールがずれるのです。

このスキームで理想とする
スケジュールをどうやって実践していくか?

それには現状把握です。

企業全体の数値把握、係数管理

部門ごと、個人、も把握。

個性を活かすための
各個人の得意技の把握・・・

などなど、現状把握をして
方向性を出す、デザインをしていく。

今からのスタートの
中間時点とはどこか?の設定

ゴールはいつにするのか?

そして、数値目標は全体では
決まっています。

私自身の目標も決まっています。

そこに向けて、

メンバーの自己肯定感、モティベーションを
高めながら

クライアントの営業の『型』を構築し
ランニングさせていく。

さらにその中で、帰属意識を持たせる仕掛けを
行う。

私に求められている目標数値は
決まっていますのでそこに着地させる。

楽しみなプロジェクトです。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA