i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
住宅業界の今後は色々と厳しい状況と
言われています。
2024年の建設業の倒産件数も
過去最高に多かったという
データもあります。
自分たちの身の回りでも
厳しい状況でもがいているような
企業も垣間見えます
一方で、この時代でも調子がいい会社も
あります。
それぞれの戦略ですが
その戦略が社内に浸透しているかどうか
の疑問は残ります。
経営者が様々な情報収集を
している中で取り入れることを
していっても、
従業員の方々がなかなか
理解ができないことが結構あります。
この状況は住宅業界の事だけではありませんが
行動しているのは結構実は経営者の方々だけ
ということもあるのです。
厳しい住宅業界の中で
生き残りをかけた戦略は
方向性を決め、戦略を練り、社内に浸透させる
方法を模索していく必要性があります。
その中で、この市場の局面を
新しい時代、と認識することは
大切です。
頭では、理解しているが
行動が伴わないケースもあるんです。
頭で考えて、まずは行動し
そして、検証していく作業が
必要です
営業マンも同じで
これまで行っていた
営業手法や自分の型を疑ってみることで
新しい局面が見えてくる
それが、営業マン自体の豊かさにつながる可能性は
充分あるのです。
何時の時代も、
新しい事態ととらえ、工夫しアイディアを出し
トライアルしてみることは大事です。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
info@i-compass.jp
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す