仕事のやり方・筋の通し方・・・

おはようございます。

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で顧客分析できる
システムを使って、地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

仕事のやり方や仕事の筋の通し方で
その人の生き方のスタンスがわかります。

ある住宅会社の責任者が
i-compassをやりたい!ということで
色々な説明をし、少し踏み込んだレクチャーも
しました。

そして私のスケジュールも少し考えて
いて、その企業も3月決算なんで
予算が来期からということでしたので
4月からのスタートということを
2月初旬から打ち合わせしました。

3月に入ってから『打ち合わせしましょう』という
事でした。

私のスケジュールもありますので
3月初旬に連絡を取ろうと
電話しました。

連絡が取れません。

折り返しの電話もかかりません。

3月中のスケジュールも
なくなってきましたので
再度連絡しました。

折り返しもありません。

そして、3月下旬です。

これまでも何回か
電話しましたが、先方が
以前、4月からの実施という
ことも頭にあったので
何回か電話をしました。

折り返しの電話は
ありません。

携帯に合計、6回電話して
そのうち、1日3回電話しても
折り返しの連絡がないという
ことはどういうこと?と思います。

私からは、営業していないにも
関わらず。

私自身は、i-compassの実施を
この会社の経営者にお願いされて
説明し、そしてその後2回訪問し
顧客のレクチャーまでしました。

いいんです。
i-compass自体は検討して導入しなくても。

これは会社として判断ですので
採用しないのは構わないのです。

ですが・・・

この担当者はその事業部の
責任者でしょう。

その責任者が連絡取れない
住宅部門がちゃんと機能しているか
心配です。

私自身はこの企業の経営者には
まだ、何の連絡も取ってません。

3月中は待つつもりです。
今日までですね。

今日、連絡がこなかったら
もう連絡することはないでしょう。

おそらく、着信に気づいていないのかもしれません。

おそらく、電話が取りにくいことになっているかもしれません。

おそらく、i-compass導入しないでしょう
     だから話す必要がないと思っているかもしれません。

でも・・・

おそらく、その責任者の人としての資質でしょう。

私は、信用できません。

でも、今日まで待ちます。

何かの事情がきっとあると思って。
======================
i-compass家づくりの羅針盤住宅セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で深層心理
を理解し、提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
=========================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA