おはようございます。
i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
人を見る目は難しいですね。
ある尊敬する経営者に先日
ある人物を紹介しました。
私自身は、その方の持っているノウハウが
非常に興味深いので紹介しました。
私自身は、人を見るというより
仕事の内容でいいのであれば
多少人物的に癖があってもOKだと
思っていました。
その後しばらくはお会いして
いませんでした。
私自身も、紹介した方とは
その後の仕事ではお会いする
事がないままでした。
そして、先日その経営者の方と
お会いする機会があり
『先日紹介した方とは今は付き合いが
なくなったんです』と報告すると、
その経営者の方は
『やっぱり・・・
福浦さんだからお会いしましたが
福浦さん大丈夫かなあ?と心配して
いたんです。福浦さんだからお会いしましたし、
福浦さんが一緒だから大丈夫かなあ~と』
とのこと。
私自身の問題でもあるかもしれません。
お人よしなのか?
人を見る目がないのか?
色々と反省しました。
また、ビジネスは
仕事の中身も大事ですが
人となりはもっと大事なんだと
改めて考えさせられる出来事です。
この会話自体は、メインの話では
なかったのですが、私自身は
凄く心に突き刺さった出来事です。
この経営者の方にまた学ばせていただいた
ことに感謝です。
まだまだ、人を見る目がない自分に
気付き、そして反省をして
改めてビジネスは人なんだと
考えさせられました。
有難うございます。
もし、これが住宅営業であれば
自分ではいいと思っていることも
お客様から見たら、信用に値しない
立ち振る舞いをしている可能性が
あるとしたら問題です。
自分自身で気づくことがいいですが
なかなかわからいでしょうね。
ですから、ほかの人に見てもらったり
指摘してもらうことが大事です。
また、お客様の商談数が少なくなったり
見込客が少ない場合、商品ではなく
自分自身が信用に値しているかしていないか
を検証することは必要ですね。
改めて人を見ることを
大事にしていかないといけませんし、
人からどう見られているか?を
気にしていく必要がありますね。
また、学ばせせて頂きました。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す