【0028】i-compassセミナー㏌千葉・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

昨日は千葉にてi-compass家づくりの羅針盤を
活用した
『成功する家づくりのはじめ方』というセミナーを
実施しました。

参加組数は14組です。

皆さん一応に積極的に聞いていただき
11組の参加者にi-comassのアンケート記入
頂きお届けするアポイントを取得できたと
思います。

セミナー中も参加者の皆さんは
お話させていただいている中でも
ニコニコと笑顔で
そしてi-compass家づくりの羅針盤の
事例の紹介などの時は
うなづき、そして自分の回答と見比べたり
していました。

セミナー登壇していて
参加者がニコニコでうなづくことは
話している方としては
嬉しいですね。

そして、個別の相談会では
色々な会社さんに話している姿を
見ていると、お客様の真剣な
家づくりへの想いを感じます。

これまでのエンドユーザーの
セミナー関連は
どうしても、座学的要素や
資金計画的な要素、そして
税務関連などのことが多いようです。

i-compass家づくりの羅針盤を
用いたセミナーは今年度12か所で
実施て、そして
アンケートの回収率は
約80%くらいでしょうか。

その参加者の80%が
次回の約束をしているという事実は
お客様にとっても、住宅会社にとっても
ものすごく価値ある
次回アポイント、になっていると
思います。

前にもお話させていただきましたが
セミナー参加者から
直接相談を受けることもありました。

それだけお客様は自分たちの
家づくりに対し、真剣に取り組んでいるのです。

ですから、i-compassの要素
”顧客基準”の家づくりは
ものすごくお客様にとって価値あるものだという
ことがわかります。

そのi-compassを活用して
住宅営業することは
お客差に選ばれる要素になるということです。

そしてそのお客様にとっても
成功する家づくりができるという
事なんだと思います。

今年度は最後のエンドユーザーへの
セミナーでしたが
活気があり、個別相談の時間もオーバーして
会場の関係で時間制限でした。
続きは次回のアポイントですから
ビジネスチャンスが増えると同時に
お客差はさらに、家づくりで大切な要素を
i-compassのデータが自分たち家族の
ことがわかってきます。

住宅営業は厳しいということを
言われていますが
お客差にとっては無くてはならない存在です。

ですから、それだけ価値ある職業で
そして貴重な存在です。

お客様基準の家づくりを
普及するために
i-compass家づくりの羅針盤を
知ってもらえれば幸いです。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA