【0112】i-compassオンラインセミナー・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

新型コロナの影響で、今年度予定していた
住宅セミナーの講師の機会が
リアル会場での開催中止を
受けてオンラインで開催いたしました。

動画の構成から撮影、そして編集など
を今回初めて実施しました。

この住宅セミナーは
大手住宅メーカーの協議会で
主催している、企業内のセミナーで
全国で約12か所の拠点で
実施しています。

昨年度も講師をさせて頂き
今年度も講師をさせて頂く予定でしたが
コロナの影響で5月からの
開催が軒並み中止で、オンラインセミナーで
を開催した次第です。

今回のオンラインセミナーでは
10:00~の部は生配信で実施して
16:00~と20:00~の部は
動画セミナーであらかじめ用意した
編集動画で開催でした。

各セミナーに十数組のご家族の方々に
視聴して頂き、途中の離脱もほとんどなく
実施できました。

早速i-compass家づくりの羅針盤の
申込もあり、視聴して頂いたご家族に
家づくりの役に立っているということが
わかります。

3回放映で約40~50組に視聴して頂いた
ことになりますが、半分くらいi-compassを
実施て頂き家づくりのきっかけに
して頂ければ幸いです。

昨年のセミナーでi-compassの実施率は
約70~80%の参加者が実施して頂いたので
やはり、直接話すことで伝わる事って
あるんですね。

今回、動画撮影や編集に関しては
時間もなく一発勝負的な時間的な猶予でしたが
何とか放映できることが
出来たことは良かったです。

反省点としては
字幕の間違いや、音声での不具合が
いくつかありましたが
今後の反省点として勉強にもなりました。

世の中のYOUTUBERはすごいですね

自分で動画を作ってみて思いました。

撮影するにも機材や編集ソフト
音楽の著作権、画像の著作権などなど
便利なものもありますが
色々な観点で、”気”にしないと
いけない事が沢山あり
簡単な動画でもすごく時間が
掛かることがわかりました。

映画やドラマの編集はもっと大変
なんでしょうね。

制作期間〇年!、よくわかります。

今回のオンラインセミナーでの
試みは良かったと思います。

今後このような機会もあるかと
思いますので
色々な動画を制作して
いき、情報発信ができれば
と思います。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA