i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
コンサルをしていると
経営者の想いと実態にギャップが
あることがあります。
言っていることは立派でも実態が
伴っていないケースです。
また、自己主張が強いだけで
ビジネスモデルということを
度外視していて
やりたいことだけやっている。
それが正義という認識で
主観的にビジネスを
行っている。
その主観的な主張に
顧客のベネフィットは
全く考えていない。
いつも言っているように
顧客基準でビジネスを実践していかないと
結局は長続きしない。
主観的、自己主張で満足している
のは言っている人だけで回りが見えない。
なかなかビジネス的には
うまくいっていないケースが
あります。
それでも色々検討しながら
そして改善策や解決策を
提示していくことで少しでも
前に進むのであれば
いいと思っています。
時には言いにくい事も
言わなければいけないのですが
伝え方を考えていかないと
間違った方向にも行きますので
気をつけなければいけません。
なかなか難しいですね。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す