i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
約束を守ることは大事です。
それもまずは時間的な約束を
守っていくことは重要です。
相手の時間を奪うような行為は
なるべくはしたくありません。
その中で
待ち合わせや遅刻などの
実質的な時間の奪い方は
仕方ない面もなくはないですが、
仕事の中での約束を守らなかかったり
すること自体は
実質的な時間の奪い方ではなく
間接的な奪い方は
特によくないです。
約束を忘れることは
それまでの時間的拘束が
合ってそして待っている状態です。
その時間的なものは
もう戻りません。
そしてこれから作っていく
しかないのです。
自分自身の時間的な
消費であれば
仕方ないですが
相手の時間までも
奪うような消費は
良くないですね。
これは自分自身も
気を付けていかないと
いけません。
約束や前振りして
そのこと自体を
気にしてそして待っている。
ですが、何もレスポンスなどが
ない状態はいただけません。
私は1月で50歳になります。
同じ時間でも
若い時の時間価値と
今現在の時間価値とは
全く異なります。
そのこと自体を
尊重しながら
自分にも、相手にも
約束を守っていくことが大事だと
思っています。
自戒の念を込めて。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す