【2021025】顧客基準の家づくり・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

先日セミナーを視聴しました。

いろいろと展開している
企業が住宅会社向けに行っています。

ですが、そこの議論は
あくまでも契約後の議論か
契約前の議論が多いですね。

大事なファクターではありますが
【住宅】営業そのものに
フォーカスしたセミナー自体は
なかなかないですね。

しかも、自分基準のセミナーは
あります。

本人のやる気が出れば
うまくいくことのセミナーです。

または、他社がうまくいったことでの
ナレッジ化したものです。

でも、現場で営業するのは
本人なんです。

その本人が活用できて
そして、活用でき、成果が出る
営業の商談のその場の局面で
通用する仕組みの
i-compass家づくりの羅針盤は
これまでの営業の仕組みと
全く違うものだと確信しました。

営業マンはそれぞれ苦労しています。

その苦労が報われることで
お客様が喜ぶことにつながる仕組みを
本格的に普及していくようだと
おもいます。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
mail:attract@fukuurayuuichi.net
電話:090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA