i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
i-compass家づくりの羅針盤を
導入頂ける住宅会社が増えてきています。
色々な特色のある企業が多いですが
その中でフランチャイズやヴォランタリーチェーンに
加盟している企業も結構あります。
自社オリジナルで展開している
企業もあります。
つまり
i-compass家づくりの羅針盤は
商品ではなく
「人」にフォーカスした
住宅営業メソッドなんで
商品や属人的なものではない
メソッドです。
何も説明していなくても
i-compassのアンケートを取得して
次回アポイントが取れることができ
そして
その次回アポイントまでに
何を提案するか、顧客分析をして
どうしたら顧客が喜ぶことができるか?
このシナリオを描くことができます。
人間は「光」のほうに
進みます。
明るいほうに進むわけです
ですから、提案内容が
イメージできると
作成する資料の納得感がありますので
期待に応えることができるわけです。
住宅営業マンたちは
日々悩みそして成果を出してくる
売れる売れないで一喜一憂し
成果が出ない場合には
自己嫌悪になり
自己肯定感をなくす
成果が出た場合でも
契約済の顧客に対する打ち合わせは
していかなければいけない
成果を出せば出すほど
忙しくなる
そして新規顧客への対応も
手薄になってくる
よく、年間30棟売りました!
年間40棟売りました!みたいな記事を
見ますが
一人で年間40棟やるには
そのほかの方々の助けがなれば
ちゃんと回せないと思います。
まずは、売れることは途中経過の
成果ですが
最終的には顧客に喜んでもらう
為に仕事をしてほしいと
思います。
住宅営業がどの時代でも
悩み、そして改善してきている
ことは確かです。
i-compass家づくりの羅針盤を
実践していただき
顧客基準で行う
住宅営業を目指してほしいです。
顧客の家づくりは色々ありますが
間違いないのは
「家」を建て後の「家族の豊かな時間」を
目指しています。
=================
i-compass家づくりの羅針盤
住宅セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
==================

コメントを残す