i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
住宅営業は技術である。
こう言い切れるのは
誰でもできる
ということです。
私自身も学生時代は
会計を勉強していました。
新卒で入社した会社も
経理部門での採用です。
全く、住宅というものを
知らなかった私でさえも
住宅営業として
やって行けてたということです。
誰でも、一番最初は素人です。
ですから
住宅営業の型を知り実践していくことが
大事です。
そして、『営業』という仕事は
センスだったり、バイタリティーだったり
性格が明るいとか暗いとか
全く関係ないと思っています。
結果が出ればOKの世界では
この家業の『技術』をどうやって磨き
そして
『型』を作るかということ。
もちろん
コミニュケーション力や
会話力、設計力やデザイン力
などなど
必要なスキルの造詣が深いほうが
いいに決まっています。
その『スキル』は磨くことです。
『技術』は磨くのではなく
『考え方』の問題です。
この顧客に対する正しい考え方が
出来れば『技術』は身に付きます。
そして『型』で行動することです。
この『型』は
自分基準ではなく顧客基準
そして、再現性があり、データ化している
誰でもできることが出来
そして、やり方は簡単
だから、次回アポイントが取得できる。
この型が大事です
これを仕組ということです。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す