i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
昨日は9月中旬に行う
i-compassのライブセミナーの
リハーサルでした。
大手メーカーからのオファーで
ライブでのセミナーなので
準備を入念にしています。
司会者のプロもいらっしゃって
有意義なリハーサルができたと
思っています。
セミナー内容の資料の確認と
段取り
そして全体的な流れの
確認
後は本番を迎えるだけです。
司会者の方は
経験豊富なプロのアナウンサーです
冒頭のご案内と
セミナー後のご案内の
内容でのお話でした。
私に比べれば
話す時間、量は、少しの時間です。
ですが、
ものすごく聞きやすく
そして、わかりやすい声です。
少ない時間の中でも
『プロ』だな~と
自分のセミナーのことを
考えながら、聞いていました。
私自身も、クライアントさんに
お話しますし
オンラインでi-compassの個別のレクチャーも
します
いつも、思うのがもっと聞きやすい
話し方がないかと
思っています。
機会があれば
抑揚をつけたり
強調する場合には
繰り返したり
いろいろと
話の構成に関しては
考えられます。
ですが、根本的に『声』に関しては
いつも不安を抱えています。
以前、学童、中学硬式野球の
コーチをしていましたが
グランドで声が通らないのです。
ですから、試合などでは
私に、普通のメガホンではなく
少し大きいメガホンを用意されます。
つまり、声が通らないのですね。
これはグランドの中だけではなく
普段のセミナーや
コンサル時にも同じことが
言えるのではないかと
思います。
リハーサルが終わり
駅までの道すがらで
『声』の出し方は
訓練でよくなるとプロのアナウンサーの
方に教えて頂きました。
住宅営業でも
顧客にとって
聴きやすい声
効きにくい声
あると思いますので
勉強してみてもいいですね。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す