オンライン商談・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

オンライン商談を実施しました。

クライアントの顧客が
i-compassから次アポを取得し
そのフィードバック面談です。

約1時間、
i-compassを分析しながら
顧客のプロファイリングを
営業マン、顧客ご夫婦と
オンラインで面談です。

分析内容もさることながら
i-compassを実施する意義に
ついて理解頂き、そのうえで
分析内容にもご満足いただけた様子です。

顧客情報は当然、私自身は初めてお話するのですが
顧客の特性や考え方が
i-compassで理解できますので

顧客のやりたい事や
家づくりの考え方を共有できるので
その後の家づくりの進め方が
非常にスムーズに進みます。

このプロセスを通らないと
家づくりで何を提案していいか?

または

何を提案してほしいか?

これが不明確のまま
プラン提案や見積もり提案に
なってしまいます。

これが、私が言う
”ズレ”です

この”ズレ”が残ったまま時間経過で
商談が進むので

成約するタイミングで
”ズレ”の大きさを

値引きやサービス
他社批判で

補おうとすることが
多く見られます。

これも意識していないうちに
そうなってしまっているのです。

成約率を高めるための
施策は色々とありますが

もっとも重要な

顧客の価値観を
可視化して

理解できるレベルにまでは
なっていないメソッドが
多いです。

つまり

営業マン側の
立ち振る舞いのメソッドが
多すぎるということです。

住宅営業に
昔から必要な”信頼”を
構築するメソッドが
i-compassということです。

今回の顧客も
i-compassのデータから導き出す
間取りのをご覧なりたい希望もあり

そして、オンライン商談後
私が退出してからの商談でも
融資の事前審査申し込み、
そして、土地決定、プラン提案の
アポイントも取得できました。

顧客に寄り添う提案をして
選んでいただけたら幸いです。

オンラインでも、たった1時間でも
この距離感を
創っていけるだけの
ポテンシャルが
i-compass家づくりの羅針盤には
あります。

皆さん、興味があればぜひお問い合わせください。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA