i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
住宅営業で、顧客からの信頼は
必ず成約する場合には必要な要素です。
初回面談でいきなり信頼を得ることは
相当なスキルを要するでしょう。
また、ザイオンス効果という心理的な要素でいうと
信頼より前に、”信用”されないといけません。
この信用を得るのには
顧客との関係の深さより
接触頻度上げることが大事です。
その”接触”とは
面談、電話、メール、DM、手紙、ブログ
インスタ、フェイスブック、tiktok、など
SNSやアナログ的な要素を駆使して
まずは信用をザイオンス効果にて
勝ち取ります。
その信用があって初めて
顧客と『商談』する機会が与えられます。
この法則はどんな顧客でも
必ず通るものです。
i-compass家づくりの羅針盤を
活用している営業マンは
必然的にこの要素を実践していっている
状況になります。
i-compass家づくりの羅針盤には
家づくりのおいて
顧客の家づくりへにおいての
期待感が、会社にある
i-compass家づくりの羅針盤自体に、面白さ、がある
そのれを紹介してくれた営業マンへの、信頼感がある。
この3つの要素を
初回面談で顧客に促すことできるので
次回アポが取得できるのです。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す