クライントへの研修への期待・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

クライントへのi-compass研修を
新入社員へ実施しました。

導入してすでに
8年が経過しており

メソッドとしては浸透していますが
活用できていないことも中には
あります。

新入社員への研修に関しては
はじめて聞くこともあり

中途入社の社員の方も
住宅営業経験者ですが
このメソッドは初めてだと思います。

まず最初に
参加者がi-compassを実施して
その分析をするところからはじめました。

皆さん結構興味深く聴いていただき
その内容も満足していただける
モノでした。

その後、実際の研修を行いましたが
実際に活用しないと意味がありません。

これからが本番です。

子役分析の相談がたくさん来ることを
楽しみしています。

厳しい環境の中で
安定して成果を残している
こちらのクライアントさん。

おもてなしの姿勢が顧客の信頼を
会社として得ているのです。

顧客目線でお客様を迎える姿勢が
随所にあります。

満足度が高い事、紹介が多い事
これに象徴されているように

地域密着企業として
顧客のベネフィットを考えた施策は
他の工務店も見習うべきことだと
思います。

行動しているということですが
その行動は正しく考える事が出来ないと
出来ません。

その考え方が経営者の姿勢で
決まってきます。

そして、行動できる組織を
創っているという事は
素晴らしいことだと思います。

クライントさんへ伺うと
研修で行きますが

逆に勉強もさせてもらうようです。

その中で働く新入社員の方々は
これからが成果を出すことで
仕事の内容が見えてきます。

その一端として
i-compass家づくりの羅針盤の
活用を必須として行動していただけると
いいなあと思います。

先輩たちは活用して
成果を上げています。

頑張ってほしいものです。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA