i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
何事も積極的に行う!
これ大事なこと。
仕事でもプライベートでも
趣味でも人間関係でも
積極的ってものすごく大事です。
ですが・・・
なかなかできないこともあります。
ある局面では積極的でも
その内容によっては消極的になることも
あります。
これは仕方ないことです。
これまでに経験した中で培った
モノですから
苦手なものや不得意なものは
消極的になりがちです。
『わかっていてもできないこと』は
誰にでもあります。
それでも積極的なスタンスは
持ってほしいのです
出来ることからでいいので。
その出来ることは
小さいかもしれませんが
本人にとってはものすごく大きい事なんです。
これは、人が評価する事ではなく
自分自身で出来たことをいくら小さくても
認めることです。
積極的になれないのは
多くは
自己肯定感が低いからです。
自己肯定感が低いと
積極的にはなれません。
ですが、人は誰にでも自信をもってる
ことはたくさんあるのです。
そこにフォーカスしていないだけなんです。
出来ないことや
不得意なことを数えるより
自分自身が出来ることを
数えてみる。
そんなスタンスを継続して
いくことが大事です。
新しいクライントの営業マンの方々が
i-compassを積極的に顧客から取得しだしました。
その営業マンの方々は
経験も勤続年数もおそらくバラバラです。
そのんな中でも
接客するお客様に積極的に
i-compassを紹介し
アンケートを取得してアポイントを取得
しだしました。
経験がない分、フィードバックの自信は
おそらくないでしょう。
なのに、『積極的に』i-compassを取得しました。
これからのi-comapss活用は
自信をもってできてくるでしょう。
この経験が
自己肯定感を育み、そして積極的になり
自己肯定感が高まっていきます。
営業マンの使命である契約が
全体的な自己肯定感を育て
部分的な成果である
i-comapssが上手く活用できた!ということが
部分的な自己肯定感を持つことが
出来るのです。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す