i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
よく自己肯定感の話をします。
これってすごく大事ななんで話すんですが
他の良い方がないかと考えていましたが
昨日、頂いたメールで
あっ、こういうことか!と合点が
いった次第です。
i-compassの顧客分析のレクチャーをした
営業マンから、これから商談に向かうにあたって
i-compaasのレクチャーで顧客との距離感や
商談内容で『先』が見えた感触があったのでしょう。
i-compassはほぼ初めて活用し
初回面談でアポが取れた営業マンです。
まずは、勇気をもって取り組んでくれたことに
感謝です。
頂いたメールはこちらです。
=================================
福浦様
本日はお忙しい中、
フィードバックのお時間を取っていただきありがとうございました。
僕が◎◎建設さんに惹かれた部分は、
前職よりもお客さんに寄り添った家づくりの提案を行えると思ったことです。
今日のフィードバックを受けて、
その部分を大きく占めているのが羅針盤だと改めて感じる事ができました。
また、自分の中に羅針盤の考え方を落とし込む事で、
今まで経験してきた事をよりお客さんに
効果的に伝えていけることを考えると楽しみになってきました。
本日はとてもよい時間を過ごさせていただきました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
夜分遅くに失礼いたしました。
●●●●
=================================
昨日遅くにいただいたメールです。
凄くうれしいメールでした。
商談はこれからですが
その商談が楽しみということ
これは、i-compass家づくりの羅針盤にて
営業マン自身に”自信”がもてた!ということ。
つまり、自分自身に『期待値』が見えたことに
つながります。
結果、自己肯定感が上がったということ。
商談ですから結果うまくいくことも行かないことも
あるでしょう。
しかし、顧客のことに寄り添って
商談するスタンスで、
i-compassにて、提案する自信と期待値が
持てた。
そのプロセスが、仕組化になって
自分の型になってくる。
i-compassを実施することによって
これまでやっていた
仕事に、”息を吹き込む”感じに
なったらすごくいいですね。
嬉しいメールなので共有します。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す