家づくりサポーター・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

家づくりもサポーター的存在が
必要な時代になってきたような気がします。

住宅会社に家づくりの相談に行っても
自社商品の訴求され
『うちの商品が一番です』というような
営業トークばかりです。

顧客のが相談したい事と
住宅会社に行ったときの対応に
ギャップを感じている顧客が
多いように感じます

実際の顧客からの問い合わせも
増えてきています

家づくりの相談場所が
ないという声が聞こえてきます。

SUUMOカウンターやその他の相談窓口も
一歩踏み込んだ相談ではなく

基本的には、紹介ビジネスですから
顧客の相談したい事に対応している訳でもなく

その上で紹介された
住宅会社に行って相談するか

カウンターに住宅会社が来てもらって
話を聴くか?

それがこれまでの家づくりの
プロセスとあまり変わらないように
思います。

サポーター的存在が
顧客には必要で

その上で、相談の中身自体に
踏み込んで方向性や

どういう暮らしがしたいか?

これを実現するための
道しるべが必要です。

i-compassを活用した
この新しい窓口を

2024年には確立し
リリースしていこうと思っています

その上で
相談に来た顧客に
コンセプト提案をして
資金計画まで行った上で

営業、積算、設計、施工、アフターの
基準を設け

いわゆるちゃんとした
住宅会社に紹介する

顧客は、ひも付きにならない
コンセプトを共有し

それを実現するための
住宅を一緒に選ぶようにしていくことで

顧客の家づくりの貢献できる
さらに、不必要な競合を起こすことなく

時間と労力を
顧客に割いてくれる
住宅会社も同時に募集することを
実現したいと思っています。

住宅会社の状況が
厳しくなってきていますが

顧客の家づくりの欲求は変わりません。

構造工法など
色々な観点で開発も進んでいます。

その上で
部分最適にならず

全体最適を実現できる

家づくりのプラットホーム

これまでの事業で
培った実績と経験を
さらに進化させて取り組んでいきたいと
思っています。

具体的な施策はこれから徐々に
経過をつづっていきますが

新しい家づくりの
プロセスを提供できるように
していきたいと思います。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA