一歩踏み出す・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

何か始めるときには
やろうか?やらないか?と
決断するに時間がかかったり

どうしようか・・・と動けなく
結局、なし崩し的に行動できないことも
あります。

そういう時には
まずは、やってみる決断をする!という
ルールを決めておくといいと思っています。

悩むときは誰でもあり
一歩踏み出すときに、その時に
決断するのではなく

悩んだ時にこうする。というルールを
先に決めておく

そうすると結構楽な気持ちで
一歩踏み出せたりします。

一歩踏み出して失敗することも
あるかと思いますが

踏み出すこと自体はルールなんでOK

そんな気持ちで
一歩踏み出せたら結構いいことに
つながるように思います。

特に、人に連絡をする場合には
躊躇してしまいますが

必要であれば、電話してしまう、ラインをする
メールしてしまう。

ルールを決めておくことが大事です。

その上で
踏み出した結果は考えない。

対処するだけです。

仕事をしていると決断の日々です。

その決断に自分なりのルールを
決めておく。

結構楽です。

なんでもそうですが
一歩踏み出すことは労力と
気力がいります。

誰でも、どんな時でも
同じです。

そして、やりきる。

ものすごく大事なことです。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA