i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
住宅営業において
顧客に提案する場合には
顧客の目的を共有する必要性が
あります。
i-compassはこの顧客の目的を
顧客の潜在的価値を統計学と
ラダリング法で可視化します。
その上で
提案するものが
顧客にとってどんな価値があるかを
説明せず
物理的なものを説明しているに
過ぎないプレゼンをすることが
多いのではないかと思います。
全てうまくいくわけではなりませんが
この視点でプレゼンしていかないと
顧客には伝わりません
顧客がイメージできない
コトバやトークをいくらしても
顧客の脳は思考停止状態です。
つまり、ぼやけて雲がかった
映像をずっと聞かせされているような
商談になっていないか?
確認してください。
その商談の目的は
顧客の目的がかなうことが
プレゼンできているかどうか?
そしてその先に
どうやった実現できるのか?
この行き先案内がちゃんとできているかです。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す