i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
ビジネスチャンスはいつでもどこでも
どんな話でも感じるように、創造できるかどうかです。
色々な情報が多く、何がいいか?何が悪いかの判断も
していかなければいけません。
話そのものが
いいものであれば、そこにどうやったら
売れるだろうというリテラシーが大事です。
そのリテラシーは
正解はなく、自分の基準で判断しなければ
いけません。
そして、そいう話が自分に来るような
受け皿を持てるかどうかです。
なかなか難しいとは思いますが
チャレンジしていかないといけません。
そのチャレンジを決めたのならば
徹底して実行することです。
顧客の対応に関しても
住宅計画の話の中で、
こうしたらいいのに・・・ということは
良くあります。
顧客自身の、目的が、手段とすりけてしまうような
思考になってしまうことは住宅営業マンでは良くあります。
家づくりの提案に関しては目的共有を
顧客とがっちり結んでいく必要性があります。
そのこと自体をちゃんと話していく必要性が
あり、だからいいものが出来るということかと
思います。
結果論ですが、それがビジネスチャンスです。
目の前のことを一生懸命やる。
これが大事です。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す