i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
昨日は、クライアントの住宅メーカーでの
営業強化研修。
勉強会と、営業進捗会議を掛け合わせ
成長を促し、『考える』ことを実践できるように
しています。
『自立』をテーマにしたこの研修の
一番最初の研修でした。
午前中の約3時間
参加して頂いた方々は
8名(欠席者1名)にて実施
皆さん、積極的に参加して頂きました。
成果の出ることを実施しますが
参加者の興味をどうやって
提供できるか?
そして、継続しながら成果を出せるように
していくか?
ここが課題です。
はじまったばかりですが
参加者の変化に期待したいと思います。
皆さん新入社員ばかりではなく
中途の方々やベテランの方々も
います。
経験値が多い、少ない、ありますが
これまでのやり方も大事ですが
新しいテイストも刺激があっていいし
気づきにもなります。
まずは、半年で結果は出したいと
思います。
その上で実施しなければ
いけないことは
やはり自立です。
新人だろうが、ベテランだろうが
『考える』ことが自立につながります。
指示を待っているだけではだめで
担当する顧客の、見解、の考えを持つことです。
その上で、『仮説』と『検証』を実施し
修正していくことです。
そのためには
それぞれの目的は何か?
何のために働いてるか?
ここも大事な要素です。
楽しみです。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す