クライアントの成果・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

コンサルしていると
自分自身の成果は重要ですが
その前の目的はクライアントの成果です。

その成果は様々です。

あるクライアントの成果は
そのクライアントの加盟店の営業活動の
中で、なかなかうまくいかなかった集客が
イベント実施し、その集客チラシを作成し
参考にしていただき実施したイベントで
25組もの新規来場者があり

9組ほどの商談できる顧客が
出来たとのこと。

嬉しいですね。

成約という所までは
道のりがありますが

まずは、プロセスは踏めたということです。

この中間成果を目指していたことで
達成したことは立派ですし

集客活動の努力もしたということですから
やり方や動き方を学べたということだと
思います。

上手くいったことは継続して実施できれば
安定的に成果は出てくることと思います。

また、別のクライアントの成果としては
i-compassを実施した顧客の契約が
相次いでいるということです。

様々なクライアントが活用頂いていますが
それぞれ活用している企業の営業マンが
アポが取得出来たり、成約に至ったり
i-compassのフィードバック顧客が
増加したり、いい流れです。

また、事業譲渡の仲介や
マーケティング的なことも行っていますが
協力いただいている方々に感謝です。

独りよがりにならずに
みんなでアイディアを出し合える関係性を
構築しながら成果を出していくことが
大事です。

また、今月末に家づくりセミナーの講師で
登壇します。

参加される顧客は、皆さん上場会社の方々で
リテラシーが高い方々と思われます。

その中で、何が一番いいのかを探していることは
勿論ですが

家づくりをものに迷っている方々も
結構多いのです。

その方々に道しるべ的な役割で
i-compassを活用した家づくりを
セミナーします。

住宅会社向けの営業メソッドとしての
役割もありますが

実はこのメソッドは顧客側の家づくりの
立場に立った時に効果的に役に立つものが
i-compass家づくりの羅針盤なんです。

だから、これまでに家づくりセミナーに参加した
顧客の80%がi-compass家づくりの羅針盤を
申込み、その後住宅会社と接触して商談に至るのです。

それが顧客にとってのいい家づくりにつながりますし
住宅会社にとってはビジネスチャンスになる、
双方向のメソッドです。
だから喜ばれるということです。

クライントの成果とは
その先の顧客に対し役に立ち
そして顧客のベネフィットが実現できるときが
成果と信じてこれからも活動していきます。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA